HOME
|
検索
|
・ 画像の投稿は、最大ファイルサイズ合計400KBまでです。
・ 表示サイズが、150PXを超えると縮小表示されます。
・ 縮小画像をクリックすると、投稿サイズで表示されます。
名前
題名
内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー
(投稿後に内容を修正する際のキー:英数8文字以内)
5月12日QRV結果
JA4BYO 後根茂生
2022年5月12日(木) 21:01
修正
5/11 3.5〜10MHzで75局お相手して頂きました。おかげ様で,AJD QSO出来ました。皆様の受信性能の良さに助けられましたTNX!
自宅からのQRVでした。
よろしくお願いします!!
JH4WUI
2022年5月12日(木) 21:57
修正
JA4BYOさん 山口県からのQRVありがとうございます。
お天気が雨模様ですが,電波のコンディションとBYOさんのOPは上昇の一途と思います。 引き続きよろしくお願いします。
5月下旬にQRVします。4649
深坂勝彦
2022年5月11日(水) 16:00
修正
5月22日〜28日までの1週間、8J4VLP/4で鳥取市からQRVします。
JR3CDE 深坂
よろしくお願いします!!
JH4WUI
2022年5月11日(水) 22:19
修正
JR3CDE/4さん 鳥取からの運用ありがとうございます。
一週間よろしくお願いします。
5/7〜5/8島根県東部&鳥取県西部運用
JO4HKO 林
2022年5月9日(月) 0:48
修正
5月7日(土)島根県東部、5月8日(日)鳥取県西部にて
島根県東部および鳥取県西部各局のご協力を得て運用させて
頂きました。
両日とも好天に恵まれ、昨年同様真っ黒になりました。
ひたすらPhoneにこだわり、延べ221局様と交信しました。
バンド毎の内訳は以下のとおりです。
7MHz 93局
50MHz 12局
144MHz 26局
430MHz 83局
1200MHz 7局
6mのコンディションが上がらず、ちょっと残念。。
また機会がありましたらお願いいたします。
ログは後日、送信いたします。ありがとうございました。
お疲れさまでした。
JH4WUI
2022年5月9日(月) 21:20
修正
JO4HKOさん グループのみなさま
2日間の移動運用ありがとうございました。1200MHzでのQSO私も実現したいところです。
次のリクエストがあればご連絡ください。 TU
QRV希望
深坂勝彦
2022年5月7日(土) 15:44
修正
5月はみなさんで一杯なので、6月の都合の良いスケジュールでQRV可能です。指定してください。JR3CDE/4 深坂
ご希望がございましたら
JH4WUI
2022年5月8日(日) 19:00
修正
JR3CDE/4さん お世話になります。
十分空いておりますので,一週間くらい鳥取県での運用をお願いします。
5月後半〜6月前半でいかがでしょうか??
掲示板か jh4wuiあjarl.comまでお知らせください。
5月5日 運用開始します
JR4DAH
2022年5月5日(木) 9:01
修正
JR4DAHは本日5月5日、HFの電信でQRVします。
よろしくお願いします
JH4WUI
2022年5月5日(木) 11:36
修正
JR4DAHさん CWでの運用いつも期待しています・・。
今年もよろしくお願いします。
運用結果
JR4DAH
2022年5月6日(金) 13:32
修正
7メガと10メガの電信を中心に運用し270局余りの局とQSO出来ました。コールいただいた皆さんありがとうございます。
この日は夜半の21メガのコンディションが良くGMやFほかヨーロッパ方面ともQSOすることが出来ました。
確認できた最小電力は7メガでQSOした1エリアの局で0.5Wとの事、結構強力に入感していて、コンディションを読んでQRVすればQRPpでも十分実用になることを再確認することが出来ました。またある局は自作機なのかSRYQRHと自己申告されたりと、これぞアマチュア無線じゃ!とホンワカな気持ちになる場面もありました。
以上、簡単に結果報告でした。
お疲れさまでした。
JH4WUI
2022年5月6日(金) 23:05
修正
JR4DAHさん pskreporterで本日の到達状況を確認したところ,EUとのQSO履歴が残っていました。
CWの打電にもみなさん特徴がありますし・・。これも楽しいですね。
また,次回の運用もお願いします。 TU。。
5/6 運用結果
JH4WUI
2022年5月6日(金) 23:01
修正
主に岡山市北区からFT8で運用しました。
7MHz 122局
10MHz 1局
21MHz 4局
144MHz 3局
また,日中,玉野市に移動しFM・SSBでQSOを試みました。
7MHz SSB 1局
144MHz FM 6局
430MHz FM 8局 移動はホイップアンテナでした。
QSOいただいたみなさま,ありがとうございました。
QSOに至らなかったみなさま,是非次回よろしくお願いします。
TU 72。。
5月4日、勝田郡勝央町移動
JO4JFH
2022年5月5日(木) 7:54
修正
天気も良いという事で固定から車で20分の場所での移動運用を楽しんできました
使用リグは7MhzはQCX-mini 他のバンドはIC-705を3から5wで頑張りました
アンテナは先日作成したマルチバンドダイポールを展開し、各バンドフルサイズで運用としました
QCXはAGCが緩いので強い局では耳が痛いですが、
ノイズギリギリの弱い電波の了解度は高く
非常に運用し易いリグと思っております。
CW のみの運用で7メガ41、10メガ64局の皆様がお相手下さいました
後半、謎の高SWR状態になり運用を中止、そのまま4日の運用を終わったカタチとなりました
今回もQRPな電波を捕捉いただいた皆様ありがとうございました!
お疲れさまでした。
JH4WUI
2022年5月5日(木) 11:34
修正
JO4JFHさん 勝田郡移動運用ありがとうございました。
我が家では受信できず・・・次回もよろしくお願いします。
5月3日の運用結果
JA4MEM
2022年5月4日(水) 14:34
修正
今年最初の運用は自宅からでした。
午前中は農作業午後からの運用になりました。
3.5Mhz CW 19局
7.0Mhz CW 16局 FT8 11局
10Mhz CW 29局 FT8 38局
21Mhz FT8 4局
合計 117局の結果となりました。
例年に比べて立ち上がりが少ない気もしますが、まだまだこれから頑張ります。
お疲れさまでした。
JH4WUI
2022年5月4日(水) 14:56
修正
JA4MEMさん 午後からの運用ありがとうございました。
私も100局超えを目指して・・です。
QRP sprint コンテスト
JA4MRL
2022年5月3日(火) 9:15
修正
5月1日に運用させていただきました。
CONDXが期待したほどには上がらず、局数はあまり伸びなかったですが
まあまあ楽しむ事が出来ました。
ありがとうございました。
コンテスト お疲れさまでした。
JH4WUI
2022年5月4日(水) 14:55
修正
JA4MRLさん コンテストお疲れさまでした。
JA4MRLさんのOPはいつも勉強になります。 コールサインの送出を頻繁にされて 私は ? の嵐です。。
次のチャンスもよろしくお願いします。
4月30日 岡山市南区から運用
JA4DQX
2022年5月2日(月) 10:52
修正
今回は21メガFT8で運用しました。
リグ FT-817 5W
アンテナ 2エレQUAD
交信局数 118局 DX局 65局
結構DX局から呼ばれました。
こちらから呼ぶことはしないでCQ出して呼んで貰いました。
過去WACは出来ていたのですが、今回は残念ながら出来ませんでした。
お疲れさまでした。
JH4WUI
2022年5月2日(月) 11:26
修正
JA4DQXさん お疲れさまでした。
太陽活動も上昇傾向にあり,ハイバンドでのDXもQRPで十分できるのですね。 長丁場ですので次回の運用もよろしくお願いします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
過去ログ
全 299件
[管理]
CGI-design