HOME
|
検索
|
・ 画像の投稿は、最大ファイルサイズ合計400KBまでです。
・ 表示サイズが、150PXを超えると縮小表示されます。
・ 縮小画像をクリックすると、投稿サイズで表示されます。
名前
題名
内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー
(投稿後に内容を修正する際のキー:英数8文字以内)
記念局運用
JA4DQX
2020年5月16日(土) 8:39
修正
5月14日は岡山市南区から運用しました。
ほとんどFT8での運用で、どうもFT8中毒に冒されたようです。
134局もやってしまいましたがチョットやりすぎです(反省)
しかし、HA8QZ,OS8A,G0FKF,RV1CC,EB2AM,EI4KF,RA3QK等々の
交信は少なくとも、5W以上の局との競り合いに勝ったわけでQRP万歳です!
とは言え、まあ一つには8J4VLPという珍しいコールだったからでしょう。
私のコールでは後回しにされていたことでしょうからね(笑)
運用ご苦労様
JA4DQX
2020年5月21日(木) 14:35
修正
運用ご苦労様でした。
アフリカ次回の楽しみに取っておいてください。
23日は奈義町にいます。
お暇なら是非おいでください。
5月18日の運用
JO4JFH
2020年5月18日(月) 16:44
修正
いつもお世話になっております!
本日JCC 3117STAYHOMEよりCWのみで運用させていただきました
午後イチはコンデションも悪く7Mhzで運用していましたが
次第にバンド内が賑やかになってきたので
これは!と思い21MhzにQSYしたところ沢山の局に呼ばれました。
7Mhzー33局
21Mhzー77局 となりました
21Mhzは2時間程安定した交信ができました
弱い電波を拾っていただき感謝いたします
2バンド、3バンドとお相手いただいた局も多くありました
また次回の運用ができる事を楽しみにしております(^^)
深夜より仕事ですので早めのCLとしました
ありがとうございました
(写真は当日使用の、7〜28Mhz マルチフルサイズ逆Xアンテナ)
記念局運用
JA4DQX
2020年5月21日(木) 14:33
修正
何時もながら頑張って運用してくださってありがとうございます。
23日は奈義町のポツンと一軒家で2b離れての運用です。
お暇でしたらぜひお越しください。
5月19日 運用報告。。
JH4WUI
2020年5月20日(水) 20:57
修正
お世話になります。
昨日5/19,岡山市北区の自宅から運用しました。
QSO結果は以下のとおりです。
7MHz CW:26局 FT8:64局
14MHz FT8:15局
18MHz FT8:3局
合計107局の方にお相手いただきました。
FT8でのレポートは,−24dBという返信をいただきました。
また,CWのQSOはわずかですが,その音色は魅力的で何とも言えません。
349とQRPらしいレポートもいただきました。
弱い信号をひらっていただきありがとうございました。
14MHzで5Z4/G3ABが−18で確認できましたがQSOには至りませんでした。残念。
空中線は,実績のDAH式と強風で曲がってしまったバーチカルいずれも5mhでした。
フルサイズDPやビッグアンテナで運用したいところですが,できるものでできることを・・。
72。。
5/19 運用希望
JH4WUI
2020年5月13日(水) 21:26
修正
5/19 運用希望 します。
岡山市北区もしくは南区の予定です。
我が家で最優先の行事があり5/23は参加できません。
ビッグアンテナでQRPを体験したかったのですが。。
残念。。
記念局運用
JA4DQX
2020年5月16日(土) 7:57
修正
吉崎君
了解しました。
23日は残念ですが家庭内のSWRは重要です。
私はずっと2から3位ありますからね(笑)
記念局運用
JA4DQX
2020年5月11日(月) 22:22
修正
23日参加します。
移動運用
JA4CFO
2020年5月11日(月) 20:29
修正
23日(土)奈義町のポツンと一軒家で今年最初の移動運用を行いたいと思います。コロナでの集会も50人以下は解除になったので如何でしょうか。
参加出来る方は意思表示をお願いいたします。
記念局運用
JA4DQX
2020年5月11日(月) 10:37
修正
山本さん
運用よろしくお願いします。
50メガも開けているようです。
運用希望
JA4CXX
2020年5月11日(月) 9:39
修正
5月15日(金)、16日(土)に自宅(津山市)から運用したいと思いますので宜しくお願いします。
5月10日の運用
JO4JFH
2020年5月11日(月) 5:01
修正
昨日10日を担当させていただきました
夜明けから日没まで
時間を刻んでの運用となりましたが
50Mhz、21Mhzなど高い周波数でもお相手いただきました。
スタートの頃からすると電離層の様子も変わってきたように感じます
しかし浮き沈みが早いので気を抜けない運用となりました
SSBもチャレンジしましたが、今回はノーカウントとなりました
CWで各バンド計38局、FT8の50Mhzで1局お相手いただきました
シーズン中はいろんなモード、バンドにチャレンジしたいと考えておりますので
今後とも宜しくお願いいたします
皆さんありがとうございました
交信中の一部分の動画です>その@
https://youtu.be/GWuj607FQnk
>そのA
https://youtu.be/pJT6XlOkfr8
運用ご苦労様
JA4DQX
2020年5月11日(月) 7:52
修正
コンディションの悪い中いろんなバンドで運用してありがとうございます。
今後ハイバンド28,50,144,430メガでの運用頑張ってください。
5月9日の運用結果
JA4MEM
2020年5月10日(日) 8:45
修正
昨夜(5月9日)急遽夜9時から運用させていただきました、今回は80M、160MのCWをメインに運用するつもりでしたが、1.9MHzはコンテストと重なり周波数を移動しながらの運用で少し厳しい運用でしたが何とか16局の方とQSOできました、それから3.5Mhzに変わってCWを聞いていましたがQRNで出来そうにないのでFT8にモードを変わって31局とQSOできました。160MではJA4MRLさんと3.5MHZではJA1COUさんとQSOできました。各局有難うございました次回も160M、80M。CWに再チヤレンジしますので宜しくお願いします
そろそろ6MのEすぽが発生していますので6Mのワッチも良いかと思います
運用ご苦労様
JA4DQX
2020年5月11日(月) 7:49
修正
80、160の運用ご苦労様です。
このバンドに出られるのは泉水さんしかおられないようですね
頑張ってください、
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
過去ログ
全 292件
[管理]
CGI-design